Asahi アサヒ目黒研究所
アサヒ目黒研究所
製品情報

ヒトの腸内には100兆個以上の腸内細菌がすみついており、現在約500~1000種類と想定される菌種が存在していると言われています。有益な微生物を摂取することにより腸内菌叢の正常化、改善および病気の予防等が期待されています。

  • 納豆菌

    納豆菌は枯草菌の一種で芽胞を形成します。納豆から分離したサワムラ株を起源としています。

  • 乳酸菌

    乳酸菌はブルガリアで小児の腸内から分離された株を起源としています。

受託培養

⾃社菌の製造に加え、受託培養のご要望にお応えします。

池田人物誌

池田人物誌とは大阪府池田市にある池田民族博物館で2009年10月9日~11月29日に開催された展示になります。

その中で戦後大阪府池田市に再興した目黒研究所の創立者である目黒庸三郎は、細菌学・免疫学の第一人者として名を連ねています。